MENU

1日で取得可能な整理収納アドバイザー2級講座の感想!

  • URLをコピーしました!
Index

整理収納アドバイザー2級とは?

整理収納アドバイザー2級は、整理の基本を学ぶ資格です。

テストを受けて合否を待つという資格ではなく、
朝から夕方までの講座を受けるか、ユーキャンの添削講座を受けると2級の認定証をもらうことができます。

ちなみに受講料が23,000円と、ちょっと躊躇する値段…

2級の認定書が1級の予備講座の受講資格になり、予備講座を受けると1級の試験が受けられます。

1級の試験では、実際に親族や友人に整理収納にアドバイスを行った実例をプレゼン形式で紹介するそうです。

私が受けた2級は、自宅の片付けを勉強したい人の集まりでした!ほぼ主婦!

2級の内容はこんな感じ!


講座の前半は理論、後半は実際のケースを交えながらの講義です。

当日配られるテキストに沿って講義が進んでいきます。


前半の理論では「整理と整頓の違い」「片付けとは?」などの言葉の解説から始まりました。

その後、私の受けた講師の方は、ひとりひとりの自己紹介タイムも設けていました!


これはテキストにはないので、講師によって多少違いがありそうです。


お昼に1時間の休憩を挟んで、後半は、数人のグループで課題に取り組んで、みんなの前で発表する時間があります。


最後はテストを受けて終了です。

テストは聞いていれば誰でも受かる簡単な内容だったのでご安心を…!テキストを見てもOKです。

余談ですが、無印良品の店舗スタッフは、この整理収納アドバイザー2級を社内研修に取り入れているので、持ってる人が多いらしいです。

2級の受験資格と申込み方法


「日本語が出来ること」以外の受験資格は特にありません。

身分証や証明写真、住民票なども必要ないので、運転免許を始めとした国家資格のような面倒な事はありません。

(そのぶん知名度もないですが…)


ハウスキーピング協会のページでアカウントを作り、
必要事項を記入して受講料はクレジットカード決済にしたので、簡単に申し込みができました。


整理収納アドバイザー2級について


会場が近くになかったり、お仕事や育児などで1日フリーな時間が取れないという方にはユーキャンの講座を受けて添削課題を提出する方法もあります。

でも正直、時間が取れるなら1日缶詰になったほうが早いです!
 私は日曜日に、子供を夫に任せて参加しました!

私が整理収納アドバイザーを受けたきっかけ

私はInstagramで家アカウントをかなりの数フォローしています。

講座を受けにいったのは、 そこに素敵なお家の写真の投稿のタグに「#整理収納アドバイザー」や他の資格のタグがついているのを見た事がきっかけでした。

一番メジャーそうだったのが整理収納アドバイザーで、割と自宅から近い場所で受けることが出来ました。

仕事だけでなく、私生活にも活かせたら良いし、一石二鳥!と思って参加しました。
(講習代金の23,000円は痛い出費でしたけどね…)

私なりの講師の選び方

講師を選ぶのには結構時間を掛けました!笑

講師は何人もいますが、基本的には特定の講師は東京なら東京といった地域限定です。
見たところ、講師もほぼ女性。

大体一人が2~3ヶ月に1回ペースで講座を行っていて、都市部では毎週どこかで講習があるので、思い立ったらすぐに受けられるのが魅力でした。

まずは行けそうな場所と日時を確認して、その中で自分に取って良さそうな講師の方を検討しました。

当時の私

どの講座を選んでも金額は同じだし、どうせなら話の上手な人を選びたい!


とはいえ、ハウスキーピング協会には詳しいプロフィールなどは載っていないので、講師の方の個人のページやブログを読み漁りました!!

とくに動画があるわけでもないので実際の話の上手さを判断する材料は特にありませんでした。笑
ブログなどを読んで、同じワーママで歳が割と近い講師の方を選びました。

建築士の方や、講義の回数の多い人とは最後まで迷いました!

当日の感想

朝、最寄りの駅に到着して、前に歩いている人とエレベーターで一緒になりました。なんとなく同じ会場に向かっている空気・・・ドキドキ。

私が受けた会場では、貸し会議室に10名ほどで行われました。

講師の方との距離も近くて、資格試験というより講習会という雰囲気で楽しかったです。

周りの人は、持ち家に住んでいて子供がいる専業主婦や兼業主婦の人が多かったです。見た感じ30〜40代かな。

男性はゼロでした。

最初は沈黙でシーンとした雰囲気でしたが、自己紹介タイムでかなり空気が変わり、気軽に講師の方に質問が飛び交っていました!



講師の方の自宅や、子供のおもちゃの収納などで工夫している点も教えてくれました。

昼食は、お弁当持参の人と何も持ってきていない人がいました。
私は何も持ってきていなかったので、近くの席の人達と3人で買いに行って雑談しながら食べました。

その後特に交流があるわけではないですが、和気あいあいとした雰囲気でした。

試験を受けた方がいいのはこんな人

内容はとくに理論の部分が良かったので、受けて損はない…と言いたいところですが、受講料を安いと感じるか高いと感じるかは個人差があると思いました。

個人的に、試験を受けるのを勧めたい人はこんな人達です。

  • これから新築やリフォームする人
  • 住宅系の仕事として整理収納のスキルアップしたい人
    (できれば会社が費用を出してくれる人)
  • 整理収納アドバイザーになりたい人
    (片付け好き、他人の家も片付けたい!)

プロになりたい人や少しでも考えている人には必須ですが、
ちょっとオシャレに片付けたいなーというスタンスだと割高。

私は自費で参加しました。
でも1級を取ろうとするとまた何万円もかかるので、躊躇しています。

(たぶん取らない)

国家資格と違って何かと講習費がかかるので、
この世界にどっぷり浸かるならばプロを目指したほうが良さそうな印象です。

でも実際に自宅を造っていくというタイミングならば、2級の受講は是非おすすめしたいです!

間取りを作るときにも活かせるるし、工事費との比較で受講料も安く感じるはずです。

以上、整理収納アドバイザー二級を受けた感想でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Index