子供が生まれて、揚げ物が増えてきました。
coopに入っているので、冷凍品を揚げてメインのおかずにする事も多いし、
夏なので蕎麦やそうめんと一緒に揚げ物をする機会も多いです。
オイルポッドは実家の母が昔使っていましたが、なんだかベトベトになる印象があって敬遠していたのですが、
インスタ等で上手に使っている方を見かけることも多いし思い切って購入することに。
迷いに迷ってこちらを購入。
液垂れしにくい・カウンターに出しておいてもダサくない・大きすぎない・フィルターがちゃんとしたやつ!
この4点を満たすオイルポッドがこれでした。
金額が他のものより高めで迷いましたが、ずっと愛用できそう!
最後までまよったのはこちら
油ターンって。笑
と思いつつ見てみると、鍋が2つあって使っていない方をオイルポッドとして使用して、
使用後はもう片方に濾しながら入れる。
便利そう!!!!しかも評価も高い。揚げ物用の鍋として考えれば金額も安いし、小さいサイズもある。
でも、保存した油を炒めものなどにも使うことを考えると通常の形のものを選びました。

使ってみた感想は、本当に油がきれいになるしフライパン料理の時に再利用できて思った以上に便利です。
鍋と一緒にキッチンの引き出しに収納しようかと迷ったけど、怖いのは液だれ。
大人が使う分には大丈夫そうですが、子供が小さいので天板の上に出しておくことにしました。

こんな感じ!