MENU

【ガスコンロ】ダッチオーブンが決め手で選んだデリシアの感想

  • URLをコピーしました!

リノベーションでキッチンを新しくする時、
これを機に主婦の憧れの(?)ガスオーブンを導入したいなーと漠然と考えていました。

とはいえ、私は今ある電子レンジ(三菱製)の電気オーブン機能をほとんど使っていないので、
「ガスオーブンを導入してもほとんど使わないのでは・・・」という懸念がありました。

「引っ越したら広いキッチンで凝った料理をするようになる」
「どうせしないからもったいない」
「後からガスオーブンにしようとするとハードルが高い」
「価格が高いからもったいない」

という葛藤があり、最終的に選んだのはリンナイのデリシア100Vタイプ2018年発売モデルです。

現行品はマイナーチェンジされていますが、デリシアを迷っている方の参考になれば嬉しいです。

こちらは最新の方で、私が使っているのは以前のモデル。
工務店からの見積ではダッチオーブン付属で20万円以上しました。

(ネットショップだと結構お買い得!)

リンナイのコンロで一番高機能なのがこの「デリシア」です。

3年近く経ち、家電として考えると高額ですが、
家造り中で金銭感覚が崩壊していたので当時は何も感じませんでした。笑

Index

デリシアを選んだ理由

気になっていたダッチオーブン

一番はダッチオーブン”がある事。

ダッチオーブンとは、鍋の一種です。
下から火であぶり、更に蓋の上に炭を乗せることで上下から加熱するという調理法は古代からあり、
現代ではBBQやキャンプでよく使われる調理法。屋外でもチキンやパンが焼けちゃいます。

デリシアはガスコンロのグリル(魚焼き)部分に蓋をした状態で鍋を入れて、
パンや煮込み料理、無水カレーなどを作ることができるのです。

箱型のビルトインオーブンと比べると容量が少ないですが
ホームパーティーもほとんどしないし電気オーブンも一応はあるので充分かなと。

ちなみに電気オーブンは三菱のZITANGを使っています。
レンジで温めたあとグリルで焼き目をつける・・・といった機能がある商品ですが正直つかいこなせてません。笑

すっきりとしたデザインも良い

デリシアの天板の素材はガラストップ。
近年では珍しくないですが、ガラストップは汚れも落ちやすく熱くなりにくい素材です。

操作部分もダイヤル式で稼働させてない時はスッキリしています。

デリシア以外の気になった商品


根強い人気なのが、ハーマン+do(ノーリツ製)で、見た目のカッコ良さもありダッチオーブンもあり
デリシアよりも安価です。

こちらはトップがステンレスなので、
キッチン天板がステンレスだと一体感が増すのでオススメです。

でも五徳部分が大きいので洗うのがちょっと大変かなぁ。
五徳のおかげで調理後に鍋をずらして置いておけるメリットもあるけれど。

見た目ではなく、デリシアの機能面で一番近い他社製品は
ノーリツのプログレパロマのクレアという商品。

パロマ Paloma クレア CREA ビルトイン ガス コンロ 幅75cm 【 PD-971WST-75GJ 】 都市ガス 水無 両面焼き ラクック付属 (色:サングリアレッド)

どちらもグリルに蓋付きの鍋を入れて多彩な調理が出来るガスコンロです。
蓋付きの容器は魚焼きにも使えて、グリル庫内も汚れにくいし調理後も網を洗うよりも手入れが楽そうで、これは是非導入したかった機能です。

詳細まで比較したわけではないですが、リンナイのダッチオーブン”ココット”が一番大きく深さもあって、見た目やスマホアプリでの自動調理機能もあって選びました。

実際に使った感想

多少コンロから離れても心配ない!

これはデリシアより下位グレードの商品にもついていますが、日々便利だと感じているのが「タイマー機能」「湯沸かし機能」「鍋なし検知機能」などの勝手に火を消してくれる機能。

たまに消してほしくないときまで消えてしまうのですが、火事の心配が減って重宝しています。

そして「揚げ物温度調理機能」は、170℃や180℃を保ってくれるので、温度計要らずで揚げ物が出来るので便利!欲を言えば10℃単位でしか調整できないので5℃単位にしてほしい。

ココットダッチオーブンでとりあえず焼き芋!

ダッチオーブンと自動調理アプリで、まずは焼き芋を作りましたが
なんてことないスーパーで売られているサツマイモが、絶品焼き芋になりました。

電子レンジで作るのとは違ってパサパサせず甘くて美味しかったので
何度も作ってます。

調理時間が50分と長めですが、アプリでセットして放置すればできてる。

コロナで自粛期間中の5月には、子供と一緒にパンを焼いてみましたが
こちらも美味しかったです。


その他、いつの間にか夫がローストビーフを作ったり、
魚焼きや焼き鳥も自動タイマーでセットすれば放置していれば美味しく出来上がってくれます。

失敗ポイントは2つ!

どちらも機種をちゃんと確認すればよかった・・という事なのですが、リノベーションで決めることが多くて意図していない品番を指定してしまいました・・・!

五徳部分の選択ミス!

デリシアといっても、100V電源と電池式の2種類、
五徳の種類やトップの色も何種類もあって、更には付属品の有無で品番が違います。

私は五徳がステンレスはすぐに黒くなるからやめたほうが良いという口コミを見て、
五徳ブラックにしたつもりが、指定したものがステンレスになっていました・・・

案の定3日で黒くなってしまいました。
そのうち五徳だけ単品で買い換えようと思っています。


ステンレスクリーナという専用洗剤が売っているので買おうか迷いどころ・・・。

created by Rinker
¥1,692 (2024/11/23 14:12:51時点 楽天市場調べ-詳細)

慣れてしまったら、汚れも全く気にならないです。

でも自宅に遊びに来た母が「汚れが気になる」と洗おうとしていたので、
来客でも見てる人はみてるかも・・・と思うとやっぱり黒にすれば良かった!

キレイなのは本当に最初だけでした。

コンロ上で使ええるザ・ココットじゃなかった

出典:リンナイ DELICIA 2019モデル


商品を決定した2019年11月の時点では、AC100V電源タイプはコンロ上でも使える「ザ・ココット」が使えませんでした。
現行品は、ザ・ココットが使えるタイプです。

私が買った2020年の春は、乾電池タイプだと「ザ・ココット(蓋に取っ手がある方)」が対応、AC電源タイプは「ココットダッチオーブン(蓋に取っ手がない方)」でした。

出典:リンナイ デリシア

ザ・ココットならコンロの上で低温調理や無水料理ができるらしい・・・

取っ手のない「ココットダッチオーブン」は、コンロ上では使えないんです。これから購入する人がうらやましい・・

出典:リンナイ デリシア


大した違いじゃないような気もするし、ザ・ココットの鍋のみ購入してフライパンに置けば使えるんですが、なんとも悔しい・・・

AC100Vタイプは液晶部分がトップにあるので見やすいかなーという軽い気持ちで選んでしまいましたが、
乾電池タイプでも良かったな・・・!!

デリシアにした事は後悔なし!


引っ越し直後は色々美味しく出来る!デリシア最高!とテンション高めでした。

期待していたミーレ食洗機と比べるとそこまで楽しみにしていたわけでもなかったのがデリシアだったので、
そのギャップでデリシア信者になってました!

テレワーク期間が終わって家にいる時間が少なくなったのでデリシアの活躍も今は下火ですが(言い訳)また色々作りたいなーと画策しているところです。

取替だと、キッチン内部に電源がない場合がほとんどなので、電池式が推奨されています。
楽天などでも工事費込のプランを扱っているのが凄い・・・!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Index