MENU

間取り変更!個室を動かして土間を広げてみた【プラン編】

  • URLをコピーしました!

こんにちは。
中古マンションをリノベーションした記録を綴っています。

今回はリノベ記録シリーズのプラン編その2です。
間取り(ほぼ)決定までの経緯と、できた間取り図を紹介します。

Index

最初のプランの物足りないところ

最初に考えた間取りがこちら▼



最初に考えたプランの経緯は前回記事で詳しく紹介しました▼



このプランに対しての夫の意見が、
「廊下を無くしたい」「玄関にアートを飾りたい」「この間取りだと服を散らかすと思う」だそう。

廊下を無くすには

廊下=無駄な空間 と耳にすることがあります。でもマンションだとかなり厳しい。
極力無駄は無くしたいですし、戸建住宅だと廊下を小さくすることは可能だと思うんです。

玄関ホールが小さくて、ホールとリビングと繋がっていて、
リビングが階段・キッチン・クローゼット・洗面室・個室が繋がっている間取りもあります。

そんなプランだと、リビングが廊下の役割を果たしているから空間の無駄が少ない!

でも、購入したマンションは南北に細長い間取り。
廊下が北側にあって現状のリビングは南側。よくあるマンションの形です。

寝室は仕切られた部屋にしたいので寝室を廊下代わりにはしたくない。
そう考えると、長めの廊下が出来てしまうのは仕方がないのかなと思います。

廊下にだってメリットがある!

廊下のメリットは、生活音の緩和。
家族内でも寝る時間、起きる時間が違うと、廊下があることで音が軽減されます。

トイレや洗濯機置場などの音がきになる部屋も、
リビングや寝室に対して廊下を挟む事が好まれます。

玄関を広く取って、片付けやすい間取りに


廊下をなくすことは難しいけど、玄関を広くすることは可能でした。
帰宅後の服を片付けやすくすることも。

色々考えてほぼ完成した間取りでは、寝室の位置を動かして土間を広く取りました。

考えついたのはこんな間取り▼



玄関をあけたときにリビングが見えないように、
押入れの位置を工夫しました。

クランクイン玄関って呼ばれてるらしいです。
そのせいで廊下が長くなってしまうけど。

土間は、自転車も置けるくらい広めになりました。
収納を作って、子供のボールとかスーツケースなど外で使うものを収納できるように。

土間や玄関のあたりは、雑誌のリライフに掲載されている間取りをヒントにしました。

まったく同じ間取りではないけれど、
玄関ドアの正面に押入れを配置してクランクイン玄関にしている物件があったのでヒントになりました。

リライフプラスは、マンションのリノベーション事例ばかりなのでよく読んでいました。

created by Rinker
¥1,280 (2024/11/22 20:14:30時点 楽天市場調べ-詳細)


土間からWICに上がれるようにもしました。
夫が帰ってきて、WICから入れば上着脱いでWICへ、シャツは洗濯カゴへと出来るかなーと考えました。

別の部屋でも妄想リノベしてました

実は間取りを妄想(?)するのは、内覧する前から始めていました。

最初は同じマンションの別の部屋を希望して問い合わせしたものの、
すでに申し込みが入ってしまい見れなかったという経緯があって。

その部屋は内覧すらできなかったのですが不動産情報サイトにあった間取りから、
リノベプランを妄想していました。面積は75㎡。購入した部屋よりも7平米ほど狭いです。

左側:既存の間取り
右側;妄想リノベ後


元々の間取りがキッチン→洗面→クローゼットと繋がっていて、家事導線がとっても良さそう。

息子が1歳前くらいの時に後追いが激しくて、姿が見えなくなると泣き出してしまうので
洗面、トイレ、洗濯機の方に行くときはダッシュで行って1分以内に戻るようにしていました。

この間取りだとキッチン・洗面・洗濯が繋がっていて、
ダッシュするのはトイレだけで良さそう。笑
バルコニーも広いし、子育て向け。

でも、購入した物件よりもリビングは狭め。

工事後の妄想間取りは、四角ばかりでそれぞれ何のお部屋かわかりにくいですが、
ワークスペースと小上がりを想定していました。

でも今みるとどちらかは無いほうがリビングが広くなるし、
玄関に土間を作ろうとすると個室2部屋を東側にする必要がありそう。

土間、ワークスペース、小上がり全ては難しい。


75平米という広さ

不動産情報を見ていると、
75平米でファミリー向け3LDKの間取りのマンションって多いです。

都心だともっとコンパクトな3LDKもあるし、
土間!小上がり!なんて贅沢(?)を言わなければ4人家族で住めるし、
夫婦2人暮らしだったら1LDK+書斎やクローゼットにすれば広すぎるという事もないので
丁度よい(売りやすい)広さなんだろうなーと思います。

リノベの間取りを作ったことによって120%満足に!

購入した物件に限らず、内覧した物件はほぼ妄想間取りを作っていたので、
実際に購入した物件も住宅ローンの契約くらいの時期には、間取りがほぼ確定していました。

物件申し込みの時点では、購入できなかった方の部屋が気になって気になってしかたがなかったのですが、
リノベ後の間取りを比べたときにようやく『こっちの家にしてよかった!』と思うことができました。
完成後も上階の部屋に未練なく過ごせています。

ただ眺望が良い部屋は個人的にはかなり好きなので、
また何十年後かに引っ越しの機会があれば、重視できたらいいなー。


▼次回は、ここから少し調整して決定した間取りをご紹介






よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Index