MENU

中古マンション探しで役に立ったサイト【物件探し】

  • URLをコピーしました!

今回は、物件探し記録の番外編として中古マンション選びの段階で読んでいたサイトをご紹介していこうと思います。

Index

1. 日本最大級の口コミサイト「マンションレビュー」

中古物件となると値段や広さだけではなく、
既に住んでいる人の感想や周辺の情報が知りたい!

近所のマンションや友人知人が住んでいるマンションでない限り、
住人の生の声が耳に入ってくることはないので、私は「マンションノート」を活用していました。

あわせて読みたい

アカウント登録と、自分の住んだことのある物件の口コミ投稿で得られるポイントで、特定のマンションの情報が見ることが出来ます。

私はここに、今まで住んできた賃貸物件の口コミ投稿をして、稼いだポイントで内覧するマンションの情報を見ていました。

管理会社の掃除の頻度や、夜間の人通りや静けさ、エレベーターで会っても挨拶しない人がいる、等

不動産サイトでは知り得ないことが分かりました。

夫婦共に地元ではないので、学区についての情報源としても貴重でした。

2. 物件偏差値がわかる「マンションレビュー」

こちらのサイトも同じく口コミサイトですが、前述のサイトよりは情報が少なめ。

ですが、アカウントを作成すると情報はポイント制ではなく無制限に見ることができるので便利です。

売買価格の目安や偏差値など、数値化されたデータも豊富にあるのが特徴的。

マンション価格情報サイト|マンシ...
マンションの口コミ・相場・資産価値検索サイト【マンションレビュー】 全国の分譲マンションや賃貸物件の価格相場・販売履歴・賃料履歴、ランキング、口コミ・評判や住み替え成功ノウハウを提供する日本唯一のマンション情報サイト。

よく活用したのが、「最寄駅の口コミ情報」。
周辺の店や電車の混み具合、利用者の雰囲気など記載があるので降り立った駅以外の駅は特に参考になりました。

都心に近い駅や人気のあるマンションほど、情報量が多い印象。

3. 特定のマンション情報だけではない掲示板「マンションコミュニティ」

新築マンションや築浅(築年が2010年以降)であれば、このサイトもおすすめです。

マンションを検討している人たちの掲示板なので、同時期に新築された近くのマンションとの比較の会話が多くみられます。

マンションコミュニティ - マンシ...
【マンションコミュニティ】不動産・マンションの口コミ掲示板であなたの住宅購入を応援 「あの物件の評判は?」日本最大級の口コミ掲示板で、気になる口コミをチェック!マンションコミュニティは、購入検討者や住民の方々を応援します。


特定のマンションについてはもちろん、住宅ローンやリフォームなどの個別の掲示板も設けられていて、マンション購入までの様々な悩みに対して網羅しています。

読みじめると数時間経ってしまうし、
マンションブランドやディベロッパーごとの特徴の知識もついてきました。

姉妹サイトには注文住宅など戸建て専用の「e戸建て」もあります。

マンション通の意見がわかる「スムログ」

同じサイトの中のスムログは、マンション通のブロガー達のマンション論が沢山読めます。

世の中には“マンションブロガー”と呼ばれる人々がいるようで、
おすすめのマンションやマンションの選び方を主観やレポートで記事にしているのです。

1つのサイトで何人ものブロガーさんの記事が読めます。

首都圏の新築マンション中心に、マニアックな情報を沢山知ることが出来ます。

スムログ
スムログ | マンション購入を応援する不動産ブログポータル スムログは、マンションを愛する人気ブロガー達による不動産ブログのポータルサイトです。

どんなマンションが高級仕様なのか、などもためになりますが
特におすすめなのが三井健太さんの記事です。

基本的に新築マンションの購入を検討している人に向けて書いていますが、
ためになる情報が沢山ありました。

私は元々、マンション選びの条件のうちの一つでしかなかった「駅チカ」が、
「できれば駅近」から「駅近の条件は譲れない」に格上げされました。

逆に、三井さんは将来的に売却する可能性を考えてリノベーションに大金をかけることには否定的というスタンスなのですが、
そこは覚悟を決めて逆らってフルリノベーションで進めることにしました。

物件サイトは数種類を併用


売物件の情報は上記のサイトにもありますが、
大手物件サイトのat home ・SUUMO•HOMESを併用してみていました。

同じ物件が複数サイトに出ている場合もありますが、
特定のサイトにしかない場合もあります。

と言っても毎日チェックするわけではなく
駅名(または地域)•駅徒歩距離・築年数 ・広さ 等の条件をつけて、
新着物件のみをチェックするので、大して時間はかけていませんでした。

(というより予算に対して条件が高かったので物件数が片手で数えられるくらいしかHITしない状況が続きました)


もっと本気で探す場合は、
不動産屋に「この条件の物件が出たら買います」と宣言しておくと早いと思います。


その他、私は雑誌のアプリ「Dマガジン」に登録しているので、
「週間ダイアモンド」が頻繁に「老朽化マンション」「マンション管理組合」などの特集していたので読んでいました。

▼Dマガジンはカーサブルータスなども読めるので、
リノベ工事の計画中は好きなインテリアがあればスクリーンショットしてストックしたり活用できました。

以上、今回は中古マンション探しで役に立ったサイトについてまとめてみました。

次回からは購入編▼

あわせて読みたい
値下げ交渉と住宅ローンの事前審査【物件購入】 リノベ記録シリーズ、今回からは物件購入編です。物件購入については素人でまったく分かっていなかったので、不動産のプロや金融業の方だけでなく物件購入経験のある方...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Index
閉じる